- 00:07 Siggraph Asia 2009 Papers Fast Forward Session会場にいます。
Tue, Dec 15
- 22:44 @ak_ricky 船津さんがおっしゃってたように、マッシャーにとってのバカンスという位置付けが、最もしっくりくる感じのイベントだと思います。 [in reply to ak_ricky]
- 22:42 @ak_ricky 犬への食料補給も各チェックポイントにさえたどり着けば満足に行える。既に決められた道をなぞって、ゴールに辿り着くことを競うというのは、冒険とは言えないと思います。吉川さんのやってる事の方が冒険と言うにふさわしい、そういう風に思う様になりました。 [in reply to ak_ricky]
- 22:40 @ak_ricky ユーコンクエストなどの犬ぞりレースも、当然その場の環境に対応していくことに追われるのですが、しかし、犬と共に走るルートはすでにスノーモービルで踏み固められた道であり、目印となるポールが50メートル毎にその道に差してあるわけです [in reply to ak_ricky]
- 22:37 @ak_ricky スノーモービルで2、3週間毎日旅をしてると、ルート決めから天候への対応、応急処置、食料や燃料の調達、全て自分達で行わなければならなくて、今後の展開を見越してその場の環境にいかに対応していくかというのが大切でした。 [in reply to ak_ricky]
- 22:35 @ak_ricky 吉川教授と一緒にスノーモービルでアラスカ各地を回った経験からユーコンクエストを眺めると、そう感じますね。 [in reply to ak_ricky]
- 22:33 Siggraph参加のためパシフィコ横浜におります。会話の基本が英語というのは、なんか懐かしい感じです。
- 05:29 ユーコンクエスト全体を自分の目で一通り見れたのは貴重な経験だったと思う。そしてその経験からして、ユーコンクエストは冒険とは全く言えない代物だと実感もした。あれは、白人中心のレースであって、そしてマッシャーにとってのバカンス。マッシャーのエゴを核にしたイベントなんだと思う。
- 05:26 ああいう風には二度となりたくないから、ちゃんとその人は自分が取材したい対象なのか、テーマなのか、どういう風に作品を作るのか、そういう事ををきちんと突き詰めてからやんないといかんです。
- 05:24 しかし、去年のユーコンクエストの取材は、取材対象に対して僕が思い入れを強く持てなかったから、取材対象からは嫌われるし、自分もドキュメンタリー作品を作り上げようという気持ちになれなくて、良い所がなかった。
- 05:21 そういえば、去年のユーコンクエスト。一緒に行ったゆりちゃんの手記がヤマケイJOY冬号に載ってる。見本版もらったら、僕の名前もフルネームもコーディネートとして出てた。http://www.pon1.net/MAGAZINE/2009/11/1600km.html#more
Mon, Dec 14
- 21:57 @mihoshoo スペシャルセッションの内容みてたけど、まあショートムービーの宣伝みたいなもんになるのかな?僕は特に富野氏やガンダムに興味があるってわけじゃないので、(前の任天堂の宮本茂氏の講演の時みたいな乗り)ワークショップに言ってもいいです。 [in reply to mihoshoo]
- 20:54 @mihoshoo ガンダムの富野氏の話は、どんな事話してくれるかとか決まってるの?おもしろくなさそうだったら、ワークショップの方でもいいかと思うけど。 [in reply to mihoshoo]
- 20:51 今日はお好み焼きにでもするかのぉ。
- 20:51 キャベツがまだ一つ丸々残ったままだー!!冷蔵庫の上に置いてあるのになぜ忘れてしまってたのか。。。
- 20:50 食べ残し
Sun, Dec 13
- 23:48 http://coolnews.blog31.fc2.com/blog-entry-1225.html なんだこりゃ?!
- 21:45 @mihoshoo 面倒くさそうというか、時間がかかりそうで、ほんと今週中には無理なんでは?!Siggraphの方でダウンロードできるから問題ないよね? [in reply to mihoshoo]
- 21:44 @mihoshoo なるほど、iTunesのためのApple審査ね [in reply to mihoshoo]
- 21:11 @mihoshoo なんかヘンテコなBGMですね。僕の声とBGMが全くマッチしてないんですが。。。 [in reply to mihoshoo]
Fri, Dec 11
- 20:07 @ak_ricky 雨は降ってましたけど、そんなに遠くない距離ですし、横浜に着いたらすぐに乗れましたから、何も問題なかったですよー。もし東京に用事があるようでしたら、また連絡ください。 [in reply to ak_ricky]
- 11:44 @ak_ricky こちらこそ、楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。ところで、ホテル空き部屋もなくまた営業を終えている所ばかりでしたので、横浜まで歩き始発で神田に帰ってきてしまいました。 [in reply to ak_ricky]
Thu, Dec 10
- 22:34 午後6時には到着予定。
- 22:34 これから横浜パタゴニア店にでかけます。
- 20:34 @hidaka_bear ちなみに、僕は午後4時30分くらいには家を出て、横浜に向います。6時にはきちんと着けると思いますので、Mac動作確認やプレゼンで僕がしなければいけない事を指示してもらえると思います。 [in reply to hidaka_bear]
- 20:32 @hidaka_bear 質問です。Macをプロジェクターに接続するケーブルはありますか?mihoさんによると、プロジェクターがVGAケーブルしかなかったら、アダプターいるそうなんですが、その点、大丈夫でしょうか? [in reply to hidaka_bear]
Sat, Dec 05
- 02:38 @ak_ricky おすすめしてもらった、OLYMPUSのPEN E-P2もなかなかいいですねー。 [in reply to ak_ricky]
- 02:34 @ak_ricky ア、書き間違えてました!!そうです、GF1、ファッションムービー一眼ですね。このGF1をもってしても、ちょいと大きめかなという感じなんですよ。 [in reply to ak_ricky]
- 00:29 @ak_ricky SIGMAのDP2も考えてたんですが、画素数などは申し分ないんですが、液晶が今一なのと、バッテリー持ちが悪いという評判で、やはりRICOHに落ち着きそうな感じです。 [in reply to ak_ricky]
- 00:27 @ak_ricky GH1ネットで見てみました。レンズ交換できるというのはすごいですね。ただ若干大きいのと重いというのがネックですね。気軽にサッと取り出してとれるという感じではないのかなと。 [in reply to ak_ricky]
Fri, Dec 04
- 22:48 ただいま、Mさん用に、RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III を本気で買うかどうか、迷い中。
- 22:44 @ak_ricky サクサク感、よく分かります。After EffectsとShake、確かに渡す時間なかったですよね。。。来夏に!! [in reply to ak_ricky]
- 20:48 @ak_ricky 超快速ですよね。ShakeもAfter Effectsもサクサク動きますからね。 [in reply to ak_ricky]
Thu, Dec 03
- 22:26 Greeting Cardで25グラム以下であれば、定型郵便物と同料金で送れる という豆知識を先程知りました。
- 22:25 http://www.post.japanpost.jp/int/service/greeting.html
- 21:08 @ak_ricky すごいですね、満員御礼とは!!僕の友人の分も押さえて頂いてありがとうございました。当日、楽しみにしております。また何かお手伝い必要でしたら、言ってくださいませ。 [in reply to ak_ricky]
登録:
コメント (Atom)
